韓国の聯合ニュースは29日、文部科学省が来年度の高校教科書検定結果で竹島(韓国名・独島)を日本領土だと明確に記述するよう求めたことについて、「小泉首相の靖国神社参拝などで悪化している日韓関係がさらに険悪な局面に発展することが予想される」と報じた。やれやれですね(^^;)
ニュース専門テレビ局YTNも「独島問題をめぐる日韓の摩擦が再び表面化する恐れがある」と伝えた。
日韓関係は昨年以来、靖国問題などを巡って急速に冷却化。韓国側は日本に対して<1>小泉首相の靖国参拝中止<2>竹島への領有権主張の中止<3>正しい歴史教育の実施――などを求めている。
28日午前5時50分ごろ、千葉県市川市富浜のマンション駐車場で、出勤途中の会社員男性(44)が自分の車に乗ろうとしたところ、車のサンルーフが壊れ、車内で女性が血を流しているのを見つけ、管理人を通じて119番した。女性は病院に運ばれたが、間もなく死亡した。すごく、ショックです。
行徳署の調べでは、女性は耐震強度偽装問題で構造計算書を偽造していた姉歯秀次元1級建築士(48)の妻(49)。同署は飛び降り自殺とみている。
現場は姉歯元建築士の自宅から約150メートル離れている。
警視庁渋谷署は28日までに、東京都渋谷区の路上で大麻を所持していたとして、大麻取締法違反の現行犯で職業不詳、秋山竜太容疑者(35)を逮捕した。同容疑者は朝日新聞社の秋山耿太郎社長の息子。個人的に、成人した人間がどういう愚行をしようが直接的に両親に直結し、叩かれるのは如何なものかと思います。
調べでは、竜太容疑者は10日夜、渋谷区渋谷の路上で大麻数グラムを所持していた疑い。容疑を認めているという。
パトロール中の警察官が1人で歩いていた竜太容疑者に職務質問をして発覚した。竜太容疑者は「フリーでテレビの仕事をしている」と話しているという。
秋山社長は朝日新聞東京本社広報部を通じて「息子の愚かな行為に驚いております。本人がきちんと責任を負い、法に従い、罪を償ってほしいと思います」とのコメントを発表した。
韓国放送公社(KBS2)『GAG CONCERT』が、女性グループ・Suger(シュガー)のメンバー、アユミを日本人と呼んだことに対して謝罪した。別に日本人に対して差別するのも、必死に蔑むのも良いのですが、それならば、日本に集ったり、日本のものを朴ったり、日本に住んだりするのは勘弁して欲しいですね┐(´-`)┌
27日、『GAG CONCERT』は、「インタビュー」コーナーが始まって直ぐに、「先週の放送で在日韓国人のアユミを製作陣の手違いで日本人と呼んだことをお詫び致します」と謝罪の字幕を流した。
さらにこのコーナーで外国人コメディアンのサム・ヘミングトンは、「先週、韓国人を日本人と呼んでしまい、Sugerのアユミを傷つけてしまったサム・ヘミングトンです」と英語で話し、「私がお詫びします」と韓国語で謝罪した。
サム・ヘミングトンは、おぼつかない韓国語で「韓国人だった?どうりですごくかわいいと思った。僕も韓国人になりたい」と、お約束のギャグも忘れなかった。
サム・ヘミングトンは、19日の放送で「日本人の声のものまねを用意した」、「こんにちは。Sugarのアユミです」とアユミの声を真似した。この過程で、アユミを日本人と呼んだことを視聴者から指摘された。
アユミは日本で生まれ育った在日韓国人3世で、韓国籍。本貫は全州(チョンジュ)の李(イ)家で、イ・アユミが本名。
衆議院懲罰委員会は、メール問題の真相を解明するため、出版社役員である西澤氏の証人喚問を来月4日にも行うことで与野党が合意しています。これについて、西澤氏の代理人を務める弁護士は27日、衆議院懲罰委員会に意見書を提出しました。それによりますと、「懲罰委員会の審議の対象は、あくまでも、永田議員がメールを根拠として追及した行為にあることは明らかであり、メールの提供者が誰であるかということは、永田議員に懲罰を科すか否かの判断に、決定的な意味を有するものではない」などとしています。そのうえで意見書では、一民間人を、刑事罰の制裁をもって証言を強制することのできる証人として喚問することは、きわめて問題があるとして、証人喚問を行わないよう強く求めています。衆議院懲罰委員会は、27日理事会を開くことにしており、こうした意見書が提出されたことが報告されて、西澤氏の証人喚問について協議することにしています。西澤-永田間に金銭のやり取りはないと永田氏も言及していますし、上記にもあるように、「あくまでも、永田議員がメールを根拠として追及した行為にある」というのにも納得です。
○ボブ デービッドソン審判員の素顔まだまだ、叩けば埃がでそうですね・・・┐('д')┌
・お騒がせのボブ デービッドソン審判員は、1983年からナ・リーグの審判員に昇格。99年9月の労使交渉中の審判組合の戦術で総辞職した際に辞任するまで17年間在籍したが、評判は悪い。
・メジャー監督経験を持つロッテ・バレンタイン監督は「ボークを他の審判より多く取る目立ちたがり屋」と証言する。98年9月20日には、マグワイア(当時カージナルス)の66号本塁打と思われた打球を二塁打に訂正。当時の地元紙は「66号を奪い取ったメジャー最低審判」と酷評した。
・野茂英雄がドジャースに在籍していた95年、2ケタ勝利をかけて登板した8月10日の試合を大リーグ最後の「没収試合」にした。当時のラソーダ監督の退場処分にファンがボールをグラウンドに投げ入れて抗議したことへの措置だったが、全米で賛否両論を巻き起こした。
○メジャーを追放された男
・判定を覆した渦中のデービットソン球審は、1999年までメジャーリーグで審判を勤めていた人物である。しかし、同年にリーグと審判組合の労使関係がギクシャクしたとき、リーグに対して強硬策をとったとして、追放された22人の審判組合のメンバーの一人であった。(今回のWBCでジャッジしている審判団には、メジャー経験者もいるが、すべてアメリカのマイナーリーグの審判である)
「日本人プレスが何度も私のところに取材に来るが迷惑千万だ。私を悪者にするなんて全く理解できない。彼らは審判の判定が絶対であるという野球のルールを知らないということだ」と16日の米国―メキシコ戦終了後、関係者に話したという。カメラを回した後のデビッドソンのコメントが気になりますねw
現場にいた米スポーツ専門局「ESPN」のテレビスタッフは「彼の発言があまりにヒドかったのでカメラを回すのをやめた」と証言。しかもデービッドソン審判に反省の色は全くなかったという。
905 名前:名無しの輪廻 投稿日: 2006/03/18(土) 19:21:22 [ ntkyto056224.kyto.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]これは傑作ww
651 :名無しさん@6周年:2006/03/18(土) 16:01:09 ID:oTraYwBn0
二塁打を申告したボブに球審が駆け寄る。
「ボブさん!ポールに当たってたじゃないですか!あれはホームランですよ!」
「……フェンスに当たったんだ。」
「この前の日本戦といい、おかしいですよ!どうしたんですか!あっ・・・。」
いつの間にか、ボブの目からは大粒の涙が流れていた。
ボブは思い出していた。あの病室での光景を、ベッドに横たわる孫の姿を。
元気いっぱいの野球少年だったジョナサンの面影は、もうそこには無い。
「おじいちゃん、アメリカはきっと優勝できるよね?」
「当然だとも!アメリカのベースボールを世界に見せ付けてやるさ!」
「…入院生活は辛いけど、僕もアメリカの選手みたいに頑張らないとね!」
ジョナサンは、病に蝕まれ痩せこけた顔に、弱弱しい笑顔を見せた。
ボブは、しばらくの間、WBCの審判員としてアメリカ各地をまわることになる。
生きているジョナサンに会える事はもう無いだろう。
「フェンスに当たったんだ!あれはフェンスに当たったんだ!」
怒気を含んだボブの言葉に球審はたじろいだ。ボブはただ怒っていた。
あまりに弱いアメリカチームに。まだ幼いジョナサンを蝕んだ病魔に。
「野球人生最高の日」。イチロー外野手(32)=マリナーズ=が、ついに世界一に上り詰めた。精密機械のような打撃を見せるクールな天才打者としてではなく、感情がほとばしる人間・イチローとして、日本代表をけん引した。優勝の瞬間、右手を突き上げてから、ゆっくりとマウンドへ駆け寄り、全員と固く抱き合った。最後は日の丸を手に、はしゃぐ姿も見せた。個人的に、野球は甲子園くらいしか観ないのですが、今回の準決勝と決勝戦はテレビ観戦してしまいました(^^;)
キューバとの決勝戦。1点差に迫られた後の九回、二塁から本塁に突入する場面で、右から回り込んで、左手でホームベースを掃こうとしたが届かず、最後は地面をはいながら、右手でホームに触れた。泥にまみれ、貴重な1点をもたらした。 日韓対決で2連敗を喫すると、静まり返るダッグアウトで、一人、ほえた。米国の敗退で救われ、準決勝で韓国に雪辱を果たした。イチローは「最高に気持ちいい」と、チームの勝利をストレート過ぎるほどに喜んだ。
00年10月13日、神戸のファン一人一人と握手を交わして日本球界に別れを告げた。米大リーグでは全米と日本の期待を一身に背負う重圧と闘いながら、シーズン最多の262安打という金字塔を打ち立てた。しかし、イチローも人間。異国の地で、高みに到達した者にしか分からない孤独と向き合うことになった。
それがWBCでは、個人記録は度外視し、優勝を目指して仲間と一緒に悔しがり、笑うことができた。イチローが少年に戻れる場。それがWBCだったのかもしれない。
「このチームのまま、メジャーでやりたい。今日で別れなくてはいけないさみしさが、喜びとともに沸いている」。試合後はメジャー流のシャンパンファイト。クラブハウスで自然に輪の中心になったイチローは、うれしそうにシャンパンにまみれた。
テーマ:WBC 王Japan、世界一おめでとう! - ジャンル:ニュース
食事中というプライベートな状況にも関わらず、しかもマネージャーに制されて一度は断られたサインを何度も頼み倒し、イチローが無理を聞いてくれてせっかくしてくれたサインをその場で誇らしげに破る。 しかもその理由は「最初に門前払いあったのが頭に来た」から・・・。詳しくは、上記ブログを参照ください。
これが超賤人です。
独島(トクド)の日本式名称である「竹島」は韓国語の独島(トクド)から由来したという独特な主張が持提起されている。でましたよ┐('~`;)┌
韓国地名学会(会長イ・ヒョンソク)は29日、独島の「独(トク)が」音韻変化などによって「竹(タケ)」に変わっており、しかも島を意味する「島」がついて「竹島」になったもので、結局、竹島は韓国名称の独島から由来したと主張した。
従って竹島という日本の地名そのものを見ても、独島が韓国領土であることが認められると同会長は述べた。
同学会によると、1900年10月25日大韓帝国勅令第41号が掲載されている官報には鬱陵(ウッルン)郡守の管轄区域を「鬱陵島全体と…石島(ソクト)を管轄…」と告示している。
このうち、石島の「石」は慶尚(キョンサン)・全羅(チョンラ)地方の方言では「トク」となり、石島が結局「トク(独)島」になったという説明だ。
このように鬱陵島現地で呼ばれている独島の「トク」が日本人によって、「トク→トケ→タケ」に転訛(てんか)し、「島」が付いて「竹島」となった結果、一本の竹もない独島が「竹島」になったという解釈だ。
114日付のニューヨーク・タイムズは徐在応(ソ・ジェウン)とのインタビューで、韓国チームの連戦連勝の隠れた原動力を徴兵減免のおかげと見ている。そりゃ、必死になるのは必至だわな・・・(^^;)
徐在応は「韓国と他チームの違いはベスト4進出が徴兵に関して恩恵を受ける点」と紹介している。
15日、日本の国会で英語の経済用語をちりばめた質問に、小泉純一郎首相が、国会議員は言葉遣いに気をつけるべきだ、と警告した。日本人ならお茶漬けやろうが(Byラモス)・・・もとい、日本人なら日本語やろがということで(^▽^;)
首相は野党の質問者に「誰が『コンプライアンス』とか『ガバナンス』などの用語を理解できますか」と切り返した。
首相が「一般の国民に理解できる言葉を使いなさい」と言うと、大きな歓声と笑いが起きた。
「議員のみなさんには英語ができる人もいるし、私も少しは勉強した。しかし論議は英語がわかる人間に限定されるものではない。論議はみんなのものだ」
英語をはじめとする外国語の用語が日本では急増している。しかし、その用語の概念に相当する日本語がないという理由の他に、その言葉がエキゾチックだったり、さも重要に響くという理由で、外国語の用語が導入されている。またその言葉が母国語の人間は、その奇妙な使い方に失笑する場合も多い。
外国語の用語の問題は、学者や従来の日本語を守ろうという人々の感情を刺激している。また高齢者は親しみのない言葉に混乱することが多いのだ。
タレント真鍋かをり(24)がテレビ東京の新番組「ブログの女王」(4月7日スタート、金曜深夜1時30分)の司会を担当する。15日、都内で制作発表を行った。視聴者から募集したブログ(日記サイト)を紹介し、映画や出版界のクリエーターに売り込んで、作品化する番組。ブログ界ですでに「女王」と呼ばれる真鍋は「一般の人の実話だから感動を呼ぶ。私の究極の野望は、この番組の映画化」と、冗談めかして抱負を語った。以前も書きましたが、自分のブログを持っている人で、眞鍋かをりのブログを知らない人は皆無じゃないか?っていうくらいに彼女のブログは大人気ですね。ブログを持っていない人でも、ブログといえば、眞鍋かをりと連想する人も多いのではないでしょうか?
野球の国・地域別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」は15日、2次リーグ2試合を行い、1組の日本は当地のエンゼルスタジアムで、韓国に1―2で敗れた。日本は1勝2敗で2次リーグを終了。準決勝進出は16日の米国・メキシコ戦の結果に持ち越された。韓国は3連勝で準決勝進出を決めた。いやぁ~、残念ながら負けてしまいましたね。
メキシコが勝てば、日本と米国を含めて3チームが1勝2敗で並び、3チーム間で失点率の低いチームが準決勝に進む。米国が勝って2勝1敗となれば韓国とともに準決勝に進み、日本の敗退が決まる。
日本は二回、里崎(ロッテ)の右前打で二塁走者の岩村(ヤクルト)が本塁をついたが、好返球でタッチアウト。互いに無得点のまま終盤戦に入った。韓国は八回、李鐘範の適時打で2点を先取。日本は九回に西岡(ロッテ)のソロ本塁打で追い上げたが、及ばなかった。
2組は、キューバが4―3でプエルトリコの追い上げをかわして2勝1敗とし、準決勝進出を決めた。
千葉県光町の農業経営・鈴木茂さん(54)が糖尿病治療薬のインスリンを大量投与され、重体となっている事件で、殺人未遂容疑で逮捕された中国出身の妻・詩織容疑者=風俗店経営=(33)が、現役風俗嬢として活躍、美容整形に約1000万円つぎ込んでいたことが13日、分かった。また、茂さんに多額の生命保険がかけられていたことも判明。千葉県警は、詩織容疑者が保険金目的で犯行に及んだ可能性もあるとみて調べている。
鬼嫁の素顔は、“人工美”を誇る現役風俗嬢だった。詩織容疑者は自ら経営する風俗店のホームページ(HP)に「桜(サクラ)」の源氏名で堂々、登場。プロフィルではB88・W59・H88センチと抜群のプロポーションを誇る「25歳」としている。
詩織容疑者が約1000万円もかけ、自らの外見に美容整形を施していたことも関係者の話で判明。実年齢から8歳も下にサバを読むため、大金をかけ、美しさを買ったのか。中国に住む2人の子どもに毎月の仕送りをする一方で、自らの金遣いも荒かったという。 夫婦間の金銭は茂さんが管理していたため、詩織容疑者は普段から「自由に使えるお金が少ない」「手続きが面倒で、(茂さんの)貯金がおろせない」などと周囲に不満を漏らしていたという。
95年、茂さんの父・利夫さん(当時78歳)と母・愛子さん(当時73歳)が殺害され、自宅が全焼した火事で、千数百万円の火災保険が、茂さんの預金口座に振り込まれていたことが、既に判明。また、茂さん自身にも、詩織容疑者を受取人とする数千万円に上る生命保険がかけられていたことも明らかになった。
「03年に茂さんに鍋の熱湯をかけ、全治5か月の重傷を負わせた傷害容疑で起訴されている詩織容疑者。茂さんは、この事件後、親しい知人らに対し「殺されるかもしれない」「オレが死んだら解剖してくれ」と漏らすなど、身の不安を感じている様子だったという 調べでは、詩織容疑者は茂さんと93年10月に中国でお見合いし、94年9月に結婚。付近の住民によると、新婚当時、「(詩織容疑者は)財産目当てだ」として、子どもをつくらないよう迫っていた愛子さんとの間に、嫁姑(しゅうとめ)の争いもあったという。茂さんの両親が死亡した放火殺人事件の第一発見者は、詩織容疑者だった。
詩織容疑者が共犯の田口久美子容疑者(41)に「夫が金をくれない。けちだ。殺したい」などと話していたことも判明。中国への送金をめぐる不満を募らせた詩織容疑者が、金ほしさに保険金殺人へと踏み切った可能性が出てきた。
米国スポーツ専門チャンネルESPNのでたらめな韓国紹介が野球ファンの怒りを買っている。
韓国の野球ファンたちは、韓国に対する米マスコミの総体的な無関心がハッキリ現れている例として強く反発している。
‘野球のワールドカップ’ともいえるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)中継を主管するESPNは13日、韓国対メキシコ戦の中継中に韓国を紹介する資料映像を流した。この映像で韓国は青(大韓民国)と赤(北朝鮮)に塗り分けられていたが、ひどいことに済州島は赤になっていた。
隣接する日本の領土が赤く塗られていたため、ESPNの資料映像では済州島は日本領と誤解される可能性がある、とファンらは疑問を呈している。
中途半端な軍事境界線も指摘された。泰安半島のすぐ上まで赤くなっていて、まるでソウルを含む首都圏や江原道まで北朝鮮領に見えるというファンもいる。彼らは一国家の地図と見るには誠意がなさすぎる図なのに加え、あちこちに誤った表記があり、見過ごせない問題だとしている。
さらにESPNのホームページではWBC参加国を紹介しているが、韓国を東海ではなく‘日本海(Sea of Japan)’に接した国として表記。果ては放送資料映像に登場した韓国国旗・太極旗の4卦さえ ‘乾坤坎離’(森羅万象を表す旗の四隅に描かれた模様)を無視した異様な形で描かれていることもわかり、非難が巻き起こっている。
こうしたありさまなので、WBCの韓国内ホームページの掲示板にはこれを非難する文が相次いで掲載されている。ID名hedo94さんは「メキシコとの試合の開始前、米の放送で韓国を紹介する資料に地図が出たが、済州島が日本領を表す赤になっていてびっくりした。屈辱的な気分だ」と率直な気持ちを書き込んだ。
また、ID名kcapoさんは「この映像は米全域に放送されたから、済州島は日本領と米国人は思うのではないか」と不満を爆発させ、ID名option512さんは「済州島を日本領と表示したというよりも韓国領と表示をしなかったのが問題」と指摘した。
一方、サイバー外交使節団バンク(prkorea.com)は今年1月、2006年WBCホームページのメイン画面にある太極旗模様の4卦が左右反対になっていると公式に問題提起、同月中旬、運営者側が訂正するトラブルがあった。2月にはWBC広報の広告が赤と青の太極模様を反対にして怒りを買ったこともある。
埼玉県の社長宅から現金1億4000万円などが奪われた事件で、警察は、別の強盗事件で逮捕された中国籍の男が主犯格だとして、再逮捕する方針です。
住所不定無職の兪裕美(ユイ・ユイメイ)被告(31)は、去年3月に石川県で起きた強盗事件で逮捕・起訴されています。兪被告らはおととし12月、ゴルフ場経営会社社長の家に押し入り、社長らの手足を縛って、およそ1億4000万円を奪った疑いが持たれています。この事件では、実行役の中国人ら6人が逮捕・起訴されていますが、兪被告はリーダー格で、車の手配などをしていたとみられています。
警視庁捜査3課と丸の内署は13日までに、JR山手線の有楽町駅ですりをしようとしたとして、窃盗未遂の現行犯でいずれも韓国籍の住所、職業不詳蔡昌勲(51)と林東柱(57)の両容疑者を逮捕した。
捜査3課によると、2人は8日に入国。捜査員が東京都千代田区のJR秋葉原駅で物色中の2人を発見し、その後の行動を捜査していた。同課はすり目的に入国したとみて余罪を調べる。
調べでは、2人は10日午後1時40分ごろ、千代田区の有楽町駅で、山手線内回り電車に乗ろうとした千葉県市川市の主婦(59)のショルダーバッグに手を差し入れ、現金を盗もうとした疑い。2人で後ろから近づき、蔡容疑者が抜き取り役、林容疑者が見張り役だった。
2007-09年の国連通常予算分担率をめぐり、最大拠出国の米国は13日の国連総会第5委員会(行政・予算)で、購買力平価に基づく新たな分担率算定方式導入を提案した。適用されれば、現在9位の中国の分担率が2位の日本を上回るが、中国の張義山国連次席大使は提案を拒否した。まったく、中国と言う国は、本当に自己中国ですよね┐(´-`)┌
日本は先週、安全保障理事会常任理事国でありながら分担率の低いロシアや中国を念頭に、常任理事国に最低3%または5%の下限設定を提案しており、日米が分担率見直しで共闘することになった。中国とロシアは日本提案も拒否している。
現行の分担率は世界の国民総生産(GNP)総計に対する各加盟国のGNP比率に基づいて算定。算定の前提となる各国のGNP額は、市場での為替レートに基づいてはじき出される。
台所の蛇口から水ではなくビールが出てくる珍事が12日、ノルウェー西部クリスティアンスンのアパートで起きた。何という素晴らしい間違いでしょうか!!
この珍事を体験したアパートに住む女性、ハルディス・グンダーセンさんによれば、台所でナイフやフォークを洗おうとした際、蛇口から突然ビールが流れ出たという。彼女はその時の様子を「まるで天国にきたのかと思った」と話す。すかさず出てきたビールを飲んでみたが、少し変な味で泡も立っていなかったという。
原因は、この女性の部屋の2階下にあるバーで前日、新しいビール樽の管を間違って、水道管につなげてしまったため。
グンダーセンさんは、「同じことが再び起きるなら、今度は(コーヒー・リキュールの)ベイリーズをオーダーする」と話した。
ノルウェーは、ビールの値段が世界で最も高い国のうちの1つ。バーで飲んだ場合、400ミリリットルで約50クローネ(約890円)もかかる。
中国の全国人民代表大会(全人代=国会)は14日閉幕し、温家宝首相は閉幕後の会見で、日中関係について「確実に多くの困難に直面している」と指摘し、原因は「日本の指導者がA級戦犯の合祀されている靖国神社に何度も参拝したことにある」と述べた。また「この問題が解決できなければ、日中関係の順調な発展は難しい」と指摘し、関係改善の前提として靖国問題を改めて提示した。温首相は、関係悪化の原因は「中国にも日本の国民にもない」として小泉純一郎首相に批判を集中させた。
温首相は、関係悪化の原因は「中国にも日本の国民にもない」として小泉純一郎首相に批判を集中させた。しかし、「友好発展は決して変わらない外交方針」と改めて強調。日中関係の発展に向けて(1)日中政府間の「戦略対話」を継続させ、日中間の障害を除去する(2)民間交流を強化し、相互理解と信頼を増進させる(3)経済貿易関係を安定、発展させ、「共に勝者となる」協力を拡大させる――の3点を示した。小泉首相の任期中には首脳交流が難しい中、日中間の実務レベルでの交流で関係維持を図りたい意向とみられる。
また、台湾問題については、陳水扁総統が先月27日に中国との段階的統一を目指す「国家統一綱領」などを事実上廃止すると発表したことについて「両岸(中台)関係の平和と安定を破壊しようとしている」と非難した。また「我々は状況の推移を注視し、一切の起こりうる結果に対する準備を進めている」と、強い表現で陳政権をけん制した。
温首相は一方で「民進党を含め(同党が党規約に掲げる)『台湾独立の綱領』を放棄したならば、あらゆる政党、人物と我々も接触と協議を行うことを望む」と述べ、与党「民進党」の名を挙げて、陳総統に台湾独立の意思を放棄しての中国側との協議を求めた。
東京都世田谷区のマンションで親子3人が死傷した放火事件で、警視庁少年事件課に逮捕された中学2年の長男(14)が事情聴取に「父が嫌いだった。恨んでいた」と話し、父親に激しい嫌悪感を示していることが10日、分かった。五体満足に育ててもらって、学校に行けと注意されるのが嫌だったから、憎んで放火・・・
少年事件課は同日、長男を放火容疑で送検。同課は実母(38)からも事情を聴き、父親(40)と長男の間に確執がなかったか調べ、詳しい動機の解明を進める。
これまでの調べでは、長男は8日午後、遅刻して登校する途中に立ち寄ったコンビニで使い捨てライターを購入。同日夕方、帰宅した後に犯行を決意し、両親と生後2カ月の長女が就寝中の9日午前1時半ごろ、このライターで放火した。
この度、英国の研究者がネス湖湖畔で目撃の続くネッシーの正体を、水泳中の象であると発表し、話題を呼んでいるとのこと。英グラスゴー大学、ハンテリアン・ミュージアム古生物学キュレーターを務めるネイル・クラーク博士は、二年間に及ぶネッシー研究の末、ネッシーの正体はサーカスに出演する象であると結論した。ネイル氏によれば、ネス湖畔に近いインヴァネスの町には、1930年代以降、しばしサーカス団が訪れ、サーカスがオフの日には動物たちをネス湖に放って休息を与えていたことなどが明らかになったという。なるほど、こうやって図解されると納得できますね。
そしてクラーク氏によれば、しばしネッシーと言われる写真に写される海獣の姿は、象が湖面から身体の一部分を浮き出した姿に良く似ていることを指摘している。
ネッシーの目撃談は古く、6世紀にまで遡る。その後も目撃は絶えるなく続き、1934年、湖面に首を出すネッシーの姿が撮影されると、ネッシー実在の決定的証拠として喧伝され、世界に一大センセーションを巻き起こしたのである。
クラーク博士によれば、これまでに為された多くのネッシー目撃は、流木か波で説明が出来るという。しかし同時に、1930年代からネス湖周辺にはサーカス団が頻繁に訪れた事実があるため、水泳中の象がネッシーの正体たり得た可能性もまた極めて高いと、博士は推測している。
「サーカス団がインヴァネスを訪れた際には、ネス湖畔に動物達を放って、そこで休息を与えていたんです。ネス湖畔の人々がそうした動物を目撃した可能性は極めて高いと思います。象がネス湖に入ると、象の鼻と、それぞれ背中と頭のコブ二つが水面からのぞくわけです。」(写真はネッシーを撮影したものと言われる典型的なもの)
「たしかに最近の目撃については、象だけで説明されるものではないと思います。また最後にサーカスが同地域を訪れたのはいつなのかは分かりませんが、1933年以降にも来ていたものと思われます。」
またクラーク博士は、ネッシーの実在を巡って問われると「何かが、ネス湖にいると信じています」と答えている。今後クラーク博士の見解は、今月の地質学研究誌に掲載される予定であるとのこと。